リレー徘徊18 西北パワースポット巡り・越木岩神社編(兵庫県西宮市)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

甲山周辺の山々には露出した岩石の頂が多く見られます。これらの地は、古代、神への祈願を行う「磐座」群だったと言われています。次回ご案内する神呪寺(かんのんじ)への参道中に「女神山」という地名が残って古代、巫女たちが磐座群で祈りをあげたのではないかと言われています。この地にある多くの磐座群の南端に鎮座するのが今回ご案内する越木岩神社であります。

前回の追記:名次神社跡地

さて本題へ入る前に…前回最後に紹介しました「廣田神社境外摂社・名次神社」の移転前の場所がわかりましたので追記しておきます。位置的には現在位置から南へ100mほど行った大屋敷群のど真ん中、道路にはみ出た松の大木の下、茂みの中に「名勝名次神社」と彫られた石柱がひっそりとあるという話。早速現地に赴き確認~♪

IMG_20160122_120259

IMG_20160122_120307

越木岩神社

では本題へ〜この神社名、こしきいわじんじゃと読みます。もともとは、本殿後方にある巨大な甑岩(こしきいわ)を中心にとした古代信仰の磐境(いわさか)・磐座(いわくら)祭祀と呼ばれる霊場で学術上も貴重な場所です。

明暦2年(1656年)円満寺の僧教順が西宮神社から蛭児大神(ひるこおおかみ=戎さん)を勧請したそうで、千年前は大国主命(大黒様)が祀られてていたそうです。境内は貴重な暖帯林が繁茂し兵庫県指定天然記念物ならびに西宮市景観保護樹林に指定されています。

P1130158r

http://www.koshikiiwa-jinja.jp/

起点・阪急苦楽園駅

参拝スタートは阪急苦楽園駅、その名前由来は、この地の開発に携わった中村家の家宝「苦楽瓢」から来ているそうです。明治44年頃、ラジウム温泉が発見され温泉街として賑わう場所になりましたが、昭和13年の阪神大水害で湯が枯渇、観光地としての幕を閉じたそうです。駅前から川沿いに歩き、注連縄のある鳥居をくぐって神社へ参るコースへ向かいます。

P1130212R

力石

住宅地をのんびりと登り一の鳥居に到着。参道は、天然記念物に指定された深い杜の路です。その鳥居左脇に丸い大きな石が鎮座しています。これは「力石(ちからいし)」と呼ばれ、江戸時代に全国の村々でこの石を使って力自慢をする競技が流行り、相撲よろしく番付表も作られたそうです。旧村の神社、公民館、庭先、軒先、道端での偶然の出逢いがあり、低速徘徊出会いモノ系の重要なアイテムであります。皆さんのご近所にもゴロンと転がっているかもです!

ちなみに持ち上げた石の記録として、大和国北葛城郡二上村の力士・大の松為次郎が、米8斗5升(約154kg!?)の力石を軽々と持ち上げたという記述が残っているそうです。

P1130201r

甑磐(こしきいわ)

蛭子大神をお祀りする神殿に参拝し、左脇から甑岩へ…甑とは、酒米を蒸す時に使う「甑(こしき)=蒸篭(せいろ)」という道具のこと。その道具に形が「似ているのでこの名がついた…手前の祠を押しつぶしそうな威圧感爆発な巨大さです。この甑岩には「大坂城築城時、岩を割って切り出そうとしたら怪音鳴り響き、熱気が溢れ出し石工達が悶え苦しんで作業を断念した」という言い伝えが残っています。

P1130161r

徳川氏による大坂城修築時、石の切り出し作業を行った池田備中守長幸(備中松山城主)の家紋が巨大な甑岩の下部に刻まれています。

P1130165r

近辺の六甲の山々にも多数残っていますが、当時、石の切り出し跡が残る岩も境内にあります。六甲は、御影石の産地でもあったんですよね。

P1130174r

磐座

境内、鎮守の杜、最新部に岩を信仰の対象・祈りと場として祀っている「磐座」があります。岩しか祀っていないんですが、霊験あらたかな空気感バリバリであります。是非、最奥の磐座までお参りしてください。ちなみにさきほどの甑岩=女神、最奥の磐座=男神が祀られているといわれています。

P1130171r

マンション建設

この神社横に近年閉鎖になった短期大学の跡地があったんですが、今回お詣りしてビックリ、更地になってます!? 敷地内にも磐座が三ヶ所あり、マンション建設で伊勢神宮への遥拝を遮るので、越木岩神社と周辺住民、参拝者による計画見直しの署名運動を行ったそうですが、建設会社側は拒否、次回、参拝時には磐座ならぬ巨大な無機質のコンクリート構造物が列挙していると思うと残念です。次回は霊場写しのある神呪寺へ~

P1130168r

2016年6月17日

カテゴリー

  • ディズニー夜行バスバスツアー
  • USJ 夜行バスツアー
  • 八戸観光

RSS

follow us in feedly

Copyright © AirTrip Corp. All Rights Reserved.