自然に囲まれた古墳で歴史散策!大阪・八尾市の心合寺山古墳

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

歴史の宝庫・中河内

前回は大阪府中東部の八尾市にある大聖勝軍寺をご紹介しました。八尾市周辺を中河内と言い、”近つ飛鳥”と呼ばれる南河内地区に比べるとあまり目立ちませんが、なかなかどうして歴史遺産の宝庫なのです。

今回ご案内するのは心合寺山古墳です。おや、いきなりどう読んでいいのかわからない名称ですね。この記事のどこかで読み方が出て来ますので、それまでお待ちください。

八尾の中心街近くにある大聖勝軍寺と違って、心合寺山古墳は生駒山地のふもと、結構な田舎にあります。したがって、大聖勝軍寺からは随分離れてますね。

東大阪市花園ラグビー場の近くから、心合寺山古墳がある方向の生駒山地を望む

頂上に登れてしまう古墳

心合寺山古墳は楽音寺(がくおんじ)・大竹古墳群にあり、その中で最大の古墳です。と言っても、仁徳天皇陵のように巨大な古墳ではありませんが、同古墳と同じく前方後円墳です。

全長は160mと仁徳天皇陵の約1/3で、被葬者は誰かわかっていません。そのせいか、宮内庁が管理する古墳と違って出入り自由です。

築造されたのは古墳時代の5世紀初頭で、この地域を支配していた豪族の墳墓だと考えられています。そうすると、大聖勝軍寺の近くを本拠地としていた物部氏の墓ではないかとも思われますが、詳しいことは何もわかっていません。

被葬者不詳、前方後円墳の前方部分の下から見た心合寺山古墳

古墳に飾られている埴輪

では、実際に古墳の頂上に登ってみましょう。後円部の高さは13m、階段があるので容易に登れます。

心合寺山古墳の特徴はなんといっても埴輪です。古墳の周りと、古墳の上には無数の円筒埴輪(レプリカ)が飾られています。この埴輪が、古墳時代の文化を象徴してますね。

後円部から見た、埴輪が並べられている前方部

5世紀初頭と言えば、日本にまだ文字文化が無かった時代。既にヤマト王権が確立していたのはたしかですが、そのことを伝える材料に乏しいのです。それだけに、心合寺山古墳から発掘される副葬出土品は、古墳時代の秘密を探るのに貴重な証拠品と言えるでしょう。

なお、古墳の隣りには「八尾市立しおんじやま古墳学習館」があり、出土品が展示されています。入場料は大人200円、大・高生100円、中学生以下は無料で開館時間は9:00~17:00、休館日は火曜日(祝日の時は翌日)と年末年始です。

しおんじやま古墳学習館

心合寺山古墳の名物・桐の木

心合寺山古墳の見所は歴史だけではありません。数々の美しい植物もあるのです。特に名物となっているのが桐の木です。

古墳の後円部側の下に、見事な2本の桐の木が生えています。その高さは約15mにも及び、4月下旬頃に開花して、5月上旬頃に見頃を迎えます。歴史に興味がなくても、桐の花を鑑賞するため心合寺山古墳に訪れる人が多くいます。

筆者などは桐というと、花札における12月札の小さな桐を連想するのですが、考えてみれば桐のタンスなんてあるのですから、大木が成るのは当然ですね。

心合寺山古墳の名物となっている、見頃を迎えた桐の花

周辺は絶好のドライブ・コース

心合寺山古墳の最寄り駅は、近鉄信貴線の服部川駅ですが、徒歩約25分とかなり遠く、さらにローカル線のため電車の本数も少なくて、大阪方面からの直通電車もないのであまりお勧めできません。

公共交通機関の利用なら、近鉄大阪線の河内山本駅から近鉄バスの瓢箪山駅行きに乗って大竹バス停で下車すれば、そこから徒歩約5分なので、そちらをお勧めします。河内山本駅へは、同線の大阪上本町駅もしくは鶴橋駅から準急あるいは区間準急に乗って約15分で着きます(奈良線の電車には乗らないように注意)。

車利用の場合は、大阪外環状線(国道170号線)の東側を通っている旧・国道170号線の水越東交差点からさらに東へ行けば心合寺山古墳があります。駐車場は最初の30分間は無料、30分~2時間まで300円、それを超えれば1時間100円です。入口にはチェーンが張ってますが、インターホンで係員にお知らせください。

また、心合寺山古墳の近くから大阪経済法科大学の方面へ車を走らせれば、奈良県境に近い十三峠で、素晴らしい景色を望むことができます。ただし、細い山道になるので運転には気を付けなければなりませんが、ドライブがてら絶景や夜景もお楽しみください。

十三峠近くの駐車場から河内平野を望む

あ、「心合寺山」の読み方は、もうおわかりですね? 記事の途中で出て来ましたよ(笑)。

2017年5月9日

カテゴリー

  • ディズニー夜行バスバスツアー
  • USJ 夜行バスツアー
  • 八戸観光

RSS

follow us in feedly

Copyright © AirTrip Corp. All Rights Reserved.