コラム

2013/12/19


長距離バスの安全性が大きく変わりました

2013年8月から長距離バスを取り巻くルールや環境が大きく変わったことをご存知ですか?この変化によって長距離バスや深夜バスの旅はより安全で快適になりました。どのように変わったのか、法律の改正など難しい部分もありますが、なるべくわかりやすくご説明していきます。

「高速ツアーバス」から「高速乗合バス」へ

まず、長距離バスの法的な扱いが変わりました。要するに「高速バスは観光バスというより、うんと走行距離が長い路線バスみたいなものでしょ?」というように解釈されるようになったのです。「だったら普通の路線バスと同じくらい運行安全管理を法律でチェックしますからね」ということで厳しい規制が定められ、それにパスできなかった従来のツアーバス事業者に対しては営業が認められなかったのです。このため悪質な業者や安全管理が甘い業者、責任能力が十分でない業者などは業界から締め出され、現在の安心・安全・快適な新しい長距離バスサービスが誕生しました。また従来は境界があいまいだった「ツアー会社」と「バス会社」の責任分担も乗合バス事業者に一本化されたため「ひとつの会社が責任を持って安全とサービスを提供する」というスタイルになり、いい加減なサービスなどは一掃されました。

どんなメリットがあるの?

この変化は、具体的にお客様にとってどのようなメリットがあるのでしょうか?まず安全面ですが、ひとりの運転手が1日に走行できる距離は上限が500キロ、夜間は400キロに制限されました。これによって運転手の過労によるいねむり運転や注意力の低下による事故が防げるでしょう。次に、キチンとしたバス乗り場が設けられました。以前の高速バスはほとんどのコースがちゃんとしたバス乗り場を持たず「なんとなく付近のバスが停車できる場所を適当に使っている」的なイメージがあり、会社によってバス乗り場が非常にわかりづらかったり、乗り降りが不便な場合もありました。しかし新ルールに変わってからはバス事業者がバス停を新設したり、路線バスのバス停を借りたりしてきちんとしたバス乗り場が定められたため、「わかりやすく安全で使いやすい」バス乗り場が確保されたのです。

定時運行について

このようにバス乗り場がきちんと整備されたことで利用しやすくなった反面、多くのバスが決められたバス停を使うために定時運行が義務付けられました。従来は「定刻を過ぎたけれどまだ来ない人がいるので、添乗員が電話で連絡をとりますから少々お待ちください」といった柔軟な運用も可能でしたが、新ルールになってからは定刻になったら容赦なくバスは出発してしまいます。また「定刻にはまだ時間がありますが、全員そろってしまったので、ここでぼんやり待っているのもアレなんで出発しちゃいます」といったようなこともなくなるでしょう。
長距離を移動する関係上、道路の混み具合などで到着時間が前後する長距離バス。そのため以前は「たかが何分間かぐらいうるさいことをいわないで柔軟に対応すればいいじゃん。遅れた分は途中でちょっと飛ばすとか、なんとかなるじゃん」というゆるさが感じられる会社もありました。しかし「路線バス並みになる」と決まった以上、厳格にルールを守ることも必要です。
そしてそのルールを守る厳しさが責任感につながり、お客様の安全と快適な旅を守る原動力となるに違いありません。

その他の関連記事・ネタ

image

名古屋を代表する観光名所【名古屋城】 天守閣は閉鎖中も…見どころ満載!

コラム 2018/08/22

名古屋といえば「金鯱(金シャチ)」が鎮座する名古屋城! 老朽化の影響で2018年5月から2022年まで天守閣は閉鎖となっていますが、6月には本丸御殿が完成し、3月末には隣接する商業施設「金シャチ横丁」がオープンしました。今回は未来に向け蘇りつつある名古屋のシンボル【名古屋城】をピックアップします! すべてを見る

コラム

  • 9226view

image

高速バス・夜行バスでも休憩利用多し!魅力溢れる「海老名サービスエリア」!

コラム 2018/08/07

高速バス・夜行バスでも利用されることの多い海老名サービスエリアの紹介です! 1日の利用者数が6万人という全国屈指の規模を誇る海老名SA。高速バス・夜行バスの休憩で立ち寄った際に、ぜひ知っておきたい!というおすすめポイントをまとめました! すべてを見る

コラム

  • 12922view

image

京急の高架下に車輪付きの小さなホテルが?横浜に新しくオープンした注目のスポットを紹介!

コラム 2018/08/06

2018年4月、横浜市日ノ出町に日本初の移動可能ホテル「Tinys Yokohama Hinodecho」がオープン!4名1室で3室ある客室はすべてタイヤ付き!ホステルとカフェと水上アクティビティ拠点の3つの顔を持つ注目スポットです すべてを見る

コラム

  • 9247view

image

2018年はサッカーの年!熱気溢れるスタジアムでサッカーを生観戦!

コラム 2018/08/03

2018年はサッカーの年!そんな中今回は、スタジアムでサッカーを生観戦する醍醐味についてご紹介します! すべてを見る

コラム

  • 9788view

image

福井県でズワイガニ!日本海で海の幸のぜいたくグルメの旅

コラム 2016/11/24

日本海の中でも福井県にスポットを当て、新鮮でおいしい、ちょっとぜいたくなグルメの旅をご紹介したいと思います。 すべてを見る

コラム

  • 11420view

© AirTrip Corp. All Rights Reserved.