並び替え:
新着順 |
人気順
2014/11/05
「東海道五十三次」今も営業している名物店3選
『人の往来あるとこ名物あり』
江戸時代から現代まで日本の大動脈として知られている東海道。
現在でも、その旧道沿いには“名物”を扱う有名な店舗が数多くあります。
そこで今回は、江戸時代から続く旧東海道沿いの名物店をご紹介
街道散策の折に立ち寄って江戸の旅人気分に浸ってみてはいかがでしょうか? すべてを見る
コラム
2013/12/18
産交バスで「黒川湯めぐりきっぷ」発売中!
3箇所の露天風呂に入浴可能!九州産交グループ・産交バスより高速バスの往復券と温泉入湯手形引換券がセットになったお得なきっぷが発売中となっている。福岡(博多・天神・福岡空港)から黒川温泉間を走る「高速福岡~黒川温泉」の往復券に加え、阿蘇の黒川温泉で利用…
すべてを見る
ニュース
2014/09/01
「せともの祭」 9月13日と14日の2日間開催
全国最大規模といわる「せともの廉売市」愛知県瀬戸市では、「せともの祭」が、名鉄尾張瀬戸駅を中心に、9月13日と14日の2日間開催される。
磁祖民吉の遺徳を顕彰する産業祭として昭和7年に開催され以来、今年で83回を数える歴史的かつ伝統的な祭りで、お祭り期間中…
すべてを見る
ニュース
2014/01/09
高速バスを予約する最適なタイミングって?
はじめて高速バス・夜行バスを利用するときは、いつ頃予約すればよいのか迷ってしまうこともあるかと思います。販売直後を狙う方法もありますし、出発日間際に慌てて購入する人もいるでしょう。多くの便で予約されるのは、1ヶ月以上前がほとんどだと言われています。…
すべてを見る
豆知識
2014/02/25
長崎県営バス 回数券の期限設定とバス型目覚まし時計
回数券に期限を設定長崎県営バスは4月からの消費税率引き上げにつき、県外向け高速バスの回数券に有効期限を設けることを発表した。
今回対象となるのは長崎から熊本・北九州・宮崎・鹿児島をつなぐ各路線で、回数乗車券は4枚綴り回数券。2月17日以降に発売する回…
すべてを見る
ニュース
2013/11/13
札幌~函館間を結ぶニュースター号、来月より増便
札幌~釧路間を増便大阪バスグループの北海道バス株式会社(本社:札幌市)は、札幌と釧路を結ぶ高速バス「釧路特急ニュースター号」を12月10日より増便する。現在は札幌発、釧路発ともに夜行便を1便のみ運行しており、今回、昼行便を増やす。また、同時に「市電すすき…
すべてを見る
ニュース