並び替え:
新着順 |
人気順
2013/12/26
高速サービスエリア・パーキングエリアのおすすめ情報
人気のサービスエリア・パーキングエリア
長距離バスは高速道路を利用するものが多く、バスが駐車しやすい関係もあってよくサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)で休憩をとりますね。スイスイと走れて時間に余裕がある時、サービスエリアでちょっと長めの…
すべてを見る
コラム
2014/01/06
山形-東京のさくらんぼ号 ただいま割引期間中
5日前購入で片道のみ4000円にJRバス東北株式会社はドリームさくらんぼ号(山形-新宿)の5日前購入割引を実施している。
(画像はJRバス東北のHPより)
ドリームさくらんぼ号の割引とは、月曜日から木曜日(祝日を含む)までの出発便を5日前までにコンビニやネット予約…
すべてを見る
ニュース
2014/07/21
高速バス「横浜駅~甲府駅・竜王線」 新規開業
原則土休日のみで夏休み期間などは毎日運行京浜急行バスは、山梨交通と共同で、神奈川県横浜と山梨県甲府地域を結ぶ高速バス「横浜駅~甲府駅・竜王線」を、7月19日に新規開業した。
運行日については、原則土休日のみの運行で、7月19日~8月31日、12月27日~1月4日…
すべてを見る
ニュース
2014/01/15
旅行のお供「デジカメ」の充電はお済みですか?
楽しみにしていた旅行。旅の記念に写真を残したいですよね。デジカメを持って出発しましょう。ただし、そこで忘れがちなのが充電器や予備の電池。いざ使いたいときに電池がない!なんてことのないように準備しておきましょう。デジカメのメモリーもチェックしておい…
すべてを見る
豆知識
2013/12/18
消灯後は明かりに気をつけて
夜行バスは深夜時間帯になると消灯されます。消灯の目安となる時間はだいたい22時〜23時前後です。
ただし、乗り合いバスは室内灯の点灯が義務付けられています。そのため、夜間でも足元部分はほんのりと点灯して、トイレ移動の時などにも足元を確認して移動できる…
すべてを見る
豆知識
2015/02/13
腰&お尻の「いたた…」を防ぐ!座席・シートの正しい選び方
夜行バスや長距離バスでは、長い時間座り続けなければなりませんよね。体に合わない座席に座り続けていると、「いたた…」と腰やお尻が痛くなってしまうことも。
そんな悲しい状況を避けるためにも、バスの座席にこだわってみませんか?今回は、座席&シートにこだわった、バス選びについてご紹介します! すべてを見る
コラム