京都府・愛媛県ニュース!

都道府県別のさまざまな記事やネタをお届け!

京都府・愛媛県の最新の記事・ネタをご紹介!高速バスや夜行バスなどに関するさまざまなニュースから、コラムや豆知識、さらにはモニターさんによる旅行体験レポートまでお役立ち情報満載です。随時アップされますのでお見逃しなく!これであなたもバス通間違いなし!

京都府・愛媛県に関連したニュース一覧

並び替え: 新着順  |  人気順

豆知識 2013/12/19

寒さ対策にひざ掛けやタオルの持参がオススメ

image

バスの中で就寝するときに寒さを感じるとなかなか眠れませんよね。バスは多くの方が乗車しますが、寒がりの方・暑がりの方がいて、それぞれ適温は異なります。また足元は冷気がたまりやすく、冷え性の方にとっては寝苦しい夜になってしまうかもしれません。 路線… すべてを見る

豆知識

  • 1269view

豆知識 2013/12/18

座席は決められた場所へ

image

高速バスは全席指定ですが、どの席になるかの事前のご案内はしていません。乗車時にバスの出入口付近にて座席表を掲示していますので、座席をご確認してください。座席番号はヘッドレストカバーや肘掛け部分などで確認することができます。「A-1」などアルファベット… すべてを見る

豆知識

  • 1406view

ニュース 2013/12/18

産交バスで「黒川湯めぐりきっぷ」発売中!

image

3箇所の露天風呂に入浴可能!九州産交グループ・産交バスより高速バスの往復券と温泉入湯手形引換券がセットになったお得なきっぷが発売中となっている。福岡(博多・天神・福岡空港)から黒川温泉間を走る「高速福岡~黒川温泉」の往復券に加え、阿蘇の黒川温泉で利用… すべてを見る

ニュース

  • 3225view

コラム 2013/12/18

どう過ごす?高速バスでの深夜の時間帯

image

充実したナイトライフのために ほとんどの深夜バスは夜間走行中の消灯、窓のカーテンをしめること、スマートフォンなどの光漏れが禁止されています。せっかく自由に使えるたっぷりとした夜の時間なのにちょっともったいない気もしますが、しっかり睡眠をとりたいお… すべてを見る

コラム

  • 5219view

豆知識 2013/12/18

消灯後は明かりに気をつけて

image

夜行バスは深夜時間帯になると消灯されます。消灯の目安となる時間はだいたい22時〜23時前後です。 ただし、乗り合いバスは室内灯の点灯が義務付けられています。そのため、夜間でも足元部分はほんのりと点灯して、トイレ移動の時などにも足元を確認して移動できる… すべてを見る

豆知識

  • 2227view

ニュース 2013/12/17

高速バスと宿をセットにした飛騨高山の旅

image

「ほっこり飛騨高山」京王観光は新宿から飛騨高山間の往復高速バスと飛騨高山での宿泊をセットにしたパック「ほっこり飛騨高山」を期間限定で販売している。 (画像は京王バスHPより) このパックは「新宿~飛騨高山線」高速バスの往復乗車券と16の旅館、ホテルか… すべてを見る

ニュース

  • 3700view

豆知識 2013/12/17

思わぬ間違いでトラブル防止「日付のチェック」

image

大丈夫なように思えて、思わぬミスがあるのが日付のチェック。今日だと思っていた乗車日が実は昨日だった、なんてありえないようなミスは度々起こっています。 また、夜行バスは乗車中が日付をまたぐことが多いです。到着日と出発日を取り違えて予約してしまう、な… すべてを見る

豆知識

  • 7368view

豆知識 2013/12/17

ご予約時とご乗車前には"集合場所"を事前にご確認いただけるとスムーズです

image

路線バスの場合、乗車場所にはバス停のポールが設置されています。そのため、見つけやすいので安心です。一部の停留所には待合室完備のバスターミナルもあります。 高速ツアーバスは路線バスと異なり、基本、停留所がありません。それぞれの便で定められている集合… すべてを見る

豆知識

  • 1053view

コラム 2013/12/17

どちらが良いの?目的で使い分ける「夜行バス」「昼行バス」

image

目的で使い分けたい夜行バス/昼行バス 一般的なバス路線よりはるかに長距離を走る高速バス。走行時間も長いので夜行バスが主流と思われがちですが、東京〜名古屋など5時間程度の行程においては行程を昼間にした方が便利な場合もよくあります。そういう際にご利用い… すべてを見る

コラム

  • 16291view

ニュース 2013/12/16

阪急新駅の開業で高速長岡京に4路線乗り入れ

image

新駅西山天王山の開業阪急バス株式会社、阪急観光バス株式会社は阪急電鉄西山天王山駅が12月21日(土)に開業するにあたり、阪急西山天王山駅に直結する京都縦貫自動車道「高速長岡京」バスストップに高速バスの乗り入れを開始する。 (画像は阪急高速バスのHPより) … すべてを見る

ニュース

  • 2077view

© AirTrip Corp. All Rights Reserved.