ニュース

観光地に関係するニュースを集めました。

新着!観光情報ニュース一覧

並び替え: 新着順  |  人気順

ニュース 2014/04/28

首都圏最大級 「富士芝桜まつり」開催中!

image

鮮やかな芝桜と富士山が織りなす絶景山梨県の富士本栖湖リゾートでは、世界遺産にも認定されている雄大な富士山の麓で80万株の芝桜が咲き誇る「富士芝桜まつり」が開催中となっている。首都圏最大級の芝桜の花畑が、春の富士山を彩る春の祭典だ。 営業時間は8時から… すべてを見る

ニュース観光地ニュース

  • 1115view

ニュース 2014/07/04

「第50回霧島国分夏まつり」 7月19日・20日開催

image

初日の総踊り、2日目の御輿競走で盛りあがる霧島市の夏の風物詩「第50回霧島国分夏まつり」が、国分シビックセンター周辺市街地で、7月19日・20日の2日間開催される。 初日のオープニング・市中パレードに始まり、約6000人の総踊り、2日目は、4,000人もの人達が「お… すべてを見る

ニュース観光地ニュース

  • 1114view

ニュース 2013/09/11

東京五輪決定!日本の魅力は「忍者」が伝える?!

image

海外からの日本のイメージ2020年のオリンピック開催地が東京に決定しました!ここのところ、オリンピック招致委員会の会見や喜びのコメントが、テレビや雑誌を賑わせています。 一方で、オリンピックに向けた具体的な取り組みについて議論が始まろうとしています。… すべてを見る

ニュース観光地ニュース

  • 1113view

ニュース 2014/07/08

「茅ヶ崎海岸浜降祭」 7月20日開催

image

茅ヶ崎市および寒川町の各神社から神輿が集まり禊ぎを行う“暁の祭典”「茅ヶ崎海岸浜降祭」が、湘南西浜海岸で、7月20日に開催される。 早朝、茅ヶ崎市および寒川町の各神社から神輿が集まり、御祭神が禊ぎを行うことによって、水の力、水の霊力を呼び、その霊力によ… すべてを見る

ニュース観光地ニュース

  • 1113view

ニュース 2014/08/04

「鶴岡八幡宮ぼんぼり祭」 8月6日から4日間開催

image

数多くのぼんぼりの灯りで、幻想的な雰囲気に包まれる鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市)では、鎌倉の夏の風物詩「鶴岡八幡宮ぼんぼり祭」が、8月6日から9日までの4日間開催される。 日没とともに、巫女により数多くのぼんぼりに灯りがともされ、幻想的な雰囲気に包まれ… すべてを見る

ニュース観光地ニュース

  • 1110view

ニュース 2013/10/16

日本三景「松島」 紅葉ライトアップで一味違った風情を

image

日本三景・松島日本三景のひとつである松島。その絶景は日本人であれば耳にしたことがあるはずです。 美しく歴史のある松島が、今の時期だけライトアップされているのをご存じでしょうか。10月26日~11月24日までの間、園通院庭園をはじめ、瑞巌寺の洞窟群や、比翼… すべてを見る

ニュース観光地ニュース

  • 1108view

ニュース 2014/05/11

「門司みなと祭」 5月24日・25日開催

image

門司地区内外から多数の見物客であふれる北九州市門司区では、日本三大みなと祭のひとつである「門司みなと祭」が、5月24日・25日に開催される。 お祭りのメインイベントである「祝賀パレード」をはじめ、ミスポート門司の選出、艦船公開、バナナの叩き売りなどが披… すべてを見る

ニュース観光地ニュース

  • 1104view

ニュース 2013/12/30

東京湾の初日の出を見よう

image

東京湾に昇る初日の出葛西臨海公園は東京湾に昇る初日の出を眺めるには格好のスポット。葛西渚橋からの海岸沿い、方角にするとディズニーランドのシンデレラ城方面から朝日が顔を出す。東京湾をオレンジ色に染めていく光景が素晴らしいと好評。 (画像は東京都公園協… すべてを見る

ニュース観光地ニュース

  • 1101view

ニュース 2014/04/28

初夏を告げる「相生ペーロン祭」 今年は5月25日開催

image

熱いペーロン競漕を見に行こう!兵庫県相生市では、播州路に初夏を告げる一大イベント「相生ペーロン祭」を5月25日(日)に開催する。毎年5月の最終日曜日に相生湾で開催しており、熱気あふれるペーロン競漕や陸上パレード等のイベントが実施される。 相生ペーロン… すべてを見る

ニュース観光地ニュース

  • 1101view

ニュース 2013/10/18

各地のそばを食べ比べ!「第一回 全国ご当地そば祭り inすぎと」

image

埼玉県杉戸でそば祭りを開催日本に昔から伝わる麺料理の一つ、そば。ざるそばやかけそばも美味しいが、地方によってはその土地の特色を生かした独特のメニューがある。 そんなご当地そばを集めたイベント「第一回 全国ご当地そば祭り inすぎと」が10月26日(土)… すべてを見る

ニュース観光地ニュース

  • 1100view

© AirTrip Corp. All Rights Reserved.