ニュース

観光地に関係するニュースを集めました。

新着!観光情報ニュース一覧

並び替え: 新着順  |  人気順

ニュース 2014/04/25

「笠間の陶炎祭」 4月29日から笠間芸術の森公園にて開催

image

老舗の窯元から新進気鋭の陶芸家まで約200軒が大集合茨城県笠間市では、「笠間の陶炎祭 (かさまのひまつり) 」が、笠間芸術の森公園にて、4月29日~5月5日(9:00~17:00)に開催される。 “陶芸のまち笠間”で、老舗の窯元から新進気鋭の陶芸家まで約200軒が大集合。… すべてを見る

ニュース観光地ニュース

  • 745view

ニュース 2014/04/25

恵比寿ガーデンプレイス、「BRITISH STYLE FAIR」開催

image

開業20周年を記念し、英国にスポットをあてたイベント恵比寿ガーデンプレイス(東京都渋谷区恵比寿)では、開業20周年を記念して、4月26日から5月13日の期間で、英国にスポットをあてた「BRITISH STYLE FAIR」を開催する。 また、世界で活躍する庭園デザイナー石原… すべてを見る

ニュース観光地ニュース

  • 669view

ニュース 2014/04/25

「せんいのまち 児島フェスティバル」 4月28日・29日開催

image

「児島駅周辺エリア」など3つのエリアで盛りだくさんな催し倉敷市児島では、児島の魅力が詰まった、春の一大イベント「せんいのまち 児島フェスティバル」が、JR児島駅周辺及び味野商店街、旧野崎家住宅一帯にて、4月28日・29日の2日間開催される。 「春のせんい児… すべてを見る

ニュース観光地ニュース

  • 811view

ニュース 2014/04/23

「越中八尾曳山祭」 5月3日開催

image

越中町人文化を象徴する豪華絢爛な曳山富山市八尾町では、「越中八尾曳山祭」が、5月3日の8:00~未明にかけて、八尾町中心市街地にて開催される。 富山藩の御納所として栄華を極めた越中町人文化を象徴する曳山神事として今もなお継承されるもの。 曳山は、2層… すべてを見る

ニュース観光地ニュース

  • 849view

ニュース 2014/04/23

「那覇ハーリー」 5月3日から3日間開催

image

ハーリー競漕やイベント、出店などで一日中楽しめる沖縄県那覇市では、「那覇ハーリー」が、那覇港新港ふ頭で、5月3日から5日までの3日間開催される。 沖縄でおこなわれるハーリー行事の中でも最大規模で、ハーリー競漕をはじめ、お笑いステージやライブ、打ち上げ… すべてを見る

ニュース観光地ニュース

  • 1513view

ニュース 2014/04/22

日光東照宮春季例大祭 5月17日・18日開催

image

「流鏑馬」、「千人行列」に、多くの観光者で賑わう日光東照宮(栃木県日光市)では、春季例大祭が5月17日、18日の2日間開催される。 17日には、「神事流鏑馬(やぶさめ)」の奉納が、また、18日には「百物揃千人武者行列(ひゃくものぞろいせんにんむしゃぎょうれ… すべてを見る

ニュース観光地ニュース

  • 914view

ニュース 2014/04/21

「第71回尾道みなと祭」 4月26日・27日開催

image

「ええじゃんSANSA・がり」のコンテストなどを開催 広島県尾道市では、「第71回尾道みなと祭」が、JR尾道駅前港湾緑地、海岸通りなどを会場に、4月26日・27日の2日間開催される。 尾道港開発の功労者、平山角左衛門を祭神とする例祭で、創作踊り「ええじゃんSANSA・… すべてを見る

ニュース観光地ニュース

  • 797view

ニュース 2014/04/20

「第17回ひの新選組まつり」 5月10日・11日開催

image

新選組副長・土方歳三の命日に合わせて行う祭り日野市では、「第17回ひの新選組まつり」が、5月10日・11日の2日間、高幡不動周辺、JR日野駅前・甲州街道周辺にて開催される。 5月11日の新選組副長・土方歳三の命日に合わせて、毎年5月の第2土曜・日曜日に行われるイ… すべてを見る

ニュース観光地ニュース

  • 1390view

ニュース 2014/04/20

岐阜「大垣まつり」 5月10日・11日開催

image

360年余の伝統を誇る、大垣に初夏の訪れを告げるまつり岐阜の城下町大垣に初夏の訪れを告げるまつり「大垣まつり」が、八幡神社をはじめ市内一円で、5月10日・11日の2日間開催される。 慶安元年(1648年)に大垣城下町の総氏神であった八幡神社が、大垣藩主戸田氏鉄公… すべてを見る

ニュース観光地ニュース

  • 655view

ニュース 2014/04/19

能登・七尾、「青柏祭」 5月3日から3日間開催

image

日本一大きな山車「でか山」3台が曳き廻される石川県七尾市では、大地主神社(山王神社)の例大祭で、能登地区最大の祭礼「青柏祭(せいはくさい)」が、 5月3日から5日までの3日間、七尾市街にて開催される。 曳山行事では、高さ12m、重さ20tというの日本一大きな… すべてを見る

ニュース観光地ニュース

  • 766view

© AirTrip Corp. All Rights Reserved.