高速バスに関連するニュースを集めました。
並び替え: 新着順 | 人気順
2014/02/28
「すべってつかって」 スキー場と温泉をつなぐ直通便
神鍋高原スノーエクスプレス全但バスでは城崎温泉~神鍋高原の「すべって つかって大満足!神鍋高原~城崎温泉 直通便」を2月から3月16日(日)まで土日祝日のみ運行している。 城崎温泉から人気のスキー場、神鍋高原までは直通バスで1時間ほどの距離。城崎温泉を… すべてを見る
ニュース > 高速バスニュース
2014/04/19
ジェイアールバス関東 GWの京阪神線にマイナーチェンジあり
昼行便でジェイアールバス関東株式会社はゴールデンウィーク中に東京-京阪神線の便の一部を増減する。 GW期間は道路が渋滞するため遅れが想定される。そのため、4月26日(土)~4月29日(火)と5月3日(土)~5月6日(火)に運休・追加運転を実施する。ただし、4月30日、5… すべてを見る
2014/01/31
「長崎ランタンフェスティバル」へは西肥バスの回数券がお得!
ウルトラ回数券発売中!長崎県長崎市では、1月31日(金)から2月14日(金)まで「長崎ランタンフェスティバル」が開催され、市内中心部では約15,000個ものランタン(中国提灯)が街を彩る。西肥バスでは、佐世保~長崎間のお得なウルトラ回数券を販売している。回数券… すべてを見る
2013/12/25
座席を倒す時はひとこと声をかけましょう
高速バス、夜行バスのトラブルの原因として多いのがリクライニング。無用なトラブルを避けるためにもマナーを守るようにしてください。何の断りもなく座席が倒れてきたら「ムッ」としてしまいませんか。とくに、高速バスは大きくリクライニングできるように設計され… すべてを見る
豆知識 > 高速バスニュース
2013/12/30
まだ間に合う!日本交通「帰省応援バス」発売中!!
ふるさとへはお得に帰ろう!日本交通株式会社では、2013年12月27日から1月6日の11日間、期間限定・座席数限定の高速バス臨時便「帰省応援バス ~ふるさとへ帰ろう~」を『米子駅前~なんばOCAT』間で1日2往復運行する。運賃は大人3,900円、小人1,950円となっている。 … すべてを見る
2014/02/03
福岡・北九州と東京間を走る「はかた」号 WEB早割を延長
「はかた号」WEB早割10プラン西日本鉄道の夜行高速バス、福岡・北九州~東京線の「はかた号」は「WEB早割10」の期間限定プランを2月28日(金)まで延長した。 「WEB早割10」では乗車日10日前までに九州バスネットワークポータルサイト「@バスで」から予約・カー… すべてを見る
2014/03/12
ジェイアール四国バス 高松-大阪・神戸、観音寺-神戸・大阪で早売5と割得回数券を新発売
「早売5」初登場ジェイアール四国バスの高松エクスプレス大阪号(高松-大阪)、高松エクスプレス神戸号(高松-神戸)、観音寺エクスプレス号(観音寺-神戸・大阪)に4月1日から「早売5」が登場する。あわせて従来の「早売21」も改正される。 「早売21」は出発日21日前… すべてを見る
2014/07/09
西日本鉄道に「福岡-ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」と「福岡-富士山・富士急ハイランド」の2路線が誕生
福岡・北九州-ユニバーサル・スタジオ・ジャパン線西日本鉄道株式会社はこの夏、新たな夜行高速バス、「福岡・北九州-ユニバーサル・スタジオ・ジャパン線」と「福岡・北九州-静岡・富士山・富士急ハイランド線」を運行する。 新路線は1日1往復、西鉄天神バスセ… すべてを見る
2013/12/06
ウィラートラベルとリクナビが就活を応援
移動する就活生に助っ人WILLER TRAVEL株式会社(ウイラートラベル)は株式会社リクルートキャリアと連携して、学生の就職活動を移動手段で応援すると発表した。 (画像はリクナビHPより) 移動ポータルサイトを運営するウィラートラベルは就職情報サイト「リクナビ」… すべてを見る
2014/02/17
宮津・天橋立エリアの高速バス 3月限定で増便
宮津・天橋立エリアの旅が便利に丹後海陸交通株式会社は長岡京ルートの「京都線」を期間限定で増便する。 丹海高速バス路線の「京都線」は京都駅から宮津、天橋立、峰山までを結ぶ高速バス路線。3月1日(土)から31日(月)の期間限定で毎日1往復を増発する。 この… すべてを見る
高速バス・夜行バスでも利用されることの多い海老名サービスエリアの紹介です! 1日の利用者数が6万人という全国屈指の規模を誇る海老名SA。高速バス・夜行バスの休憩で立ち寄った際に、ぜひ知っておきたい!というおすすめポイントをまとめました!
名古屋といえば「金鯱(金シャチ)」が鎮座する名古屋城! 老朽化の影響で2018年5月から2022年まで天守閣は閉鎖となっていますが、6月には本丸御殿が完成し、3月末には隣接する商業施設「金シャチ横丁」がオープンしました。今回は未来に向け蘇りつつある名古屋のシンボル【名古屋城】をピックアップします!
2018年はサッカーの年!そんな中今回は、スタジアムでサッカーを生観戦する醍醐味についてご紹介します!
2018年4月、横浜市日ノ出町に日本初の移動可能ホテル「Tinys Yokohama Hinodecho」がオープン!4名1室で3室ある客室はすべてタイヤ付き!ホステルとカフェと水上アクティビティ拠点の3つの顔を持つ注目スポットです
日本海の中でも福井県にスポットを当て、新鮮でおいしい、ちょっとぜいたくなグルメの旅をご紹介したいと思います。
>人気ランキングをもっと見る
© AirTrip Corp. All Rights Reserved.