リレー徘徊12 伏見稲荷大社のお隣~(深草・大岩山編)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は京阪藤森駅を起点に大岩山へ登り、京阪墨染駅へ降りるコースをご紹介します。竹林の山間地を行くコースなので藪蚊も多く、夏でも長袖&長ズボンで行かれることをおすすめします。

コース概要

今回もまず伏見区役所が作成した地図を紹介しておきます。京阪藤森駅から大岩街道を歩き、大岩山へ登ってJR藤森に降りてくるおおよそ3時間ほどの山間地のコースです。深草トレイルコースになっており、要所々に道標が設置されおり迷う事がありませんね。

旧陸軍遺構

藤森駅前から疎水を渡り高速道路の高架に沿ってしばらくあるくと「騎兵二十聯隊跡」の碑が市営住宅の前に建っています。なんで?と地図を見ると藤森駅西側に「師団街道」と明記されています。さらに調べてみると戦前、伏見にあった陸軍第十六師団司令部へ通ずる道という事でこう呼ばれていたそうで、この石碑も旧陸軍がらみのものだったんですね。

石碑には、1908年(明治41年)に姫路よりこの地に移転、最後は「昭和二十年八月 比島ニ於テ歴史ヲ閉ヅ」と書かれていました。ちなみに京都教育大学の教育資料館「まなびの森ミュージアム」(上の地図参照)は、旧陸軍第19旅団司令部を改装した施設です。

IMG_20150615_141619r

大岩山街道と旧東海道と産廃

JR京都線の越えると山科へ行く旧街道を歩きます。この道を「大岩山街道」といい江戸方面から京都を通らずに大阪へ直行する東海道五十七次のルートでした。明治12年(1879年)より大正10年(1921)まで東海道本線街道に平行して走り、東山トンネル・新逢坂山トンネルが開通すると廃線、その跡地に阪神高速が敷設されたとか。

これから行く大岩山もそうなんですが、かってここらは産業廃棄物のゴミの山が築かれ、不法投棄が野山に溢れていた場所で、市民と行政が環境復帰を行い注目された場所なんです。

IMG_20150615_124623r

朱塗りの一之鳥居を見て

京都トレイルコースの案内に沿って歩くと道路の向こうに朱塗りの鳥居が見えてきます。ここが、大岩山への登り口になります。

IMG_20150615_125509r

ニ之鳥居

ぬかるんだ竹林の道をしばらく歩くとニ之鳥居がぽつり、その脇に「大岩山神社」の苔むした石碑、ここから異世界へ入る結界の空気感が充満しています。草地には「マムシ注意」の看板が〜ちょっとビビります!

IMG_20150615_130338r

堂本印象寄進、石の鳥居が圧巻!!

なんやら得たいの知れない不安感にびびりながら先を進むと小さな神社やお塚が現れます。幾多の倒木が神社の屋根、参道にかかり廃墟感ばりばり…ひやぁ~と思ったら日本画家・堂本印象寄進の石鳥居が現れます!その彫刻の見事さ、圧巻であります!!ヤブ蚊に刺されるのも忘れ、しばし呆然と佇みましたね。

IMG_20150615_130635r

見事な彫刻

1962年、堂本印象がデザインし、京都の石工・中村広次郎によって制作された全面に彫刻が施された石鳥居です。印象と母が、大岩神社の熱心な信者で、病平癒したためお礼に奉納したということですが、今の荒廃ぶりからは当時の大岩山神社を想像できませんね。堂本印象の作品が見たい方は、洛北・衣笠山の麓にある京都府立堂本印象美術館に是非!

P1100768r

IMG_20150615_130819r

IMG_20150615_130828r

大岩山神社

堂本印象の石鳥居のある場所から本格的な山道になり、20分ほど歩くと山頂近くにある大岩神社に着きます。無人の社務所や神殿、お塚などが複数点在していますが、氏子を持たない神社故か、信仰が途えかなり荒廃が進んでいます。かつて、胸から上の病、結核治癒、心の病などの直す信仰を集めていたそうです。

IMG_20150615_132253r

大パノラマ

産業廃棄物の不法投棄でゴミが溢れていた山頂付近、官民の協力で緑溢れる環境に戻っています。頂上からの眺めは最高で、京都市内はもちろんのこと、北山から愛宕山、洛西の山々、大阪市内も見えています。さて、このお城は?〜答えは次回、よろしくであります。

P1100785r

おすすめ交通手段を探す

京都発着の高速バス

京都着の高速バス
京都発の高速バス

名所から穴場まで京都といえばココ!【おすすめ観光スポット】

2016年4月14日

カテゴリー

  • ディズニー夜行バスバスツアー
  • USJ 夜行バスツアー
  • 八戸観光

RSS

follow us in feedly

Copyright © AirTrip Corp. All Rights Reserved.