高速バスに関連するニュースを集めました。
並び替え: 新着順 | 人気順
2014/07/08
徳島バス ゆめタウン徳島高速バスチケットセンター2周年イベント開催・7月20日
高速バス乗車券など購入でオリジナルグッズ進呈徳島バス株式会社は「ゆめタウン徳島高速バスチケットセンター2周年イベント」を実施する。 ゆめタウン開設2周年を迎えた徳島高速バスチケットセンターは、7月20日(日)の10時~14時、記念イベントを行う。当日、高速バ… すべてを見る
ニュース > 高速バスニュース
2014/07/06
庄内交通 高速バス全路線で「庄内お~らい!高速バスキャンペーン」
庄内お~らい!高速バスキャンペーン高速バス路線【山形線・仙台線・東京線・本荘線】で「庄内お~らい!高速バスキャンペーン」を7月19日(土)から9月13日(土)まで実施する。 キャンペーンは庄内の6施設で使用できる「お楽しみサービス券」の配布。使用期限は9月15… すべてを見る
夏休み特別企画! 親子で成田空港を満喫しよう!!
【期間限定】親子セット企画乗車券販売山梨交通では、竜王・甲府~成田空港線において、夏休み期間に合わせて、親子で成田空港を楽しめるセット券「親子セット企画乗車券」を販売する。大人1名の往復運賃で、小人1名が無料になるお得なセット券だ。 成田空港では、… すべてを見る
2014/07/04
立川バス 立川飯田線で中央アルプスまでの企画きっぷを発売
高山植物の宝庫、千畳敷カール立川バスは「立川飯田線」の企画券「千畳敷カールきっぷ(立川線プラン)」を7月11日(金)に発売する。 (画像はプレスリリースより) これは中央アルプス千畳敷カールまでの往復券(高速バス、路線バス、ロープウェイ)と早太郎温泉日帰… すべてを見る
2014/07/02
東北急行バス 東京-仙台線で夏期の臨時便を運行
「ホリデースター号」の臨時運行東北急行バスは東京-仙台線の「ホリデースター号」を曜日限定で臨時運行する。 ホリデースター号が運行するのは、金・土・日・祝日限定。昼行1往復で、発着時刻は東京駅八重洲通り15:00発-仙台営業所19:57着と仙台営業所9:30発-東… すべてを見る
2014/07/01
松江道乗せ換え一周年で米子-広島の大人往復を1000円割引 【期間限定7月19日~9月30日】
米子-広島線を増便広島電鉄株式会社、日ノ丸自動車株式会社、日本交通株式会社は高速バス広島-米子線のダイヤ改正を7月19日から実施する。また、松江道への乗せ換えから一周年の記念キャンペーンで往復特割を実施する。 今回のダイヤ改正では以下の3項目が改まる… すべてを見る
山形-新宿のドリームさくらんぼ号の割引が延長に 山形花笠まつり(8月5日~7日)に繰り出そう
5日前購入で片道4000円ジェイアール東北バスは夜行高速バス「山形-新宿」の割引を8月以降も継続することを発表した。 山形-新宿間を運行する「ドリームさくらんぼ号」を対象にした割引サービスの期間が、新たに8月1日から11月30日までに設定された。 出発便は… すべてを見る
2014/06/29
玉造温泉号で玉造温泉夏まつり(7月19日~8月31日)へ
中国JR 週末だけの玉造温泉号を運行中国ジェイアールバスは広島-玉造温泉間の「玉造温泉号」を週末限定で運行する。 広島駅新幹線口と山陰の名湯、玉造温泉(姫神広場)をつなぐ玉造温泉号の運行開始は7月18日(金)から。金・土・日曜日、祝日、年末年始だけの登場だ… すべてを見る
2014/06/28
【期間限定】「鹿児島ドリーム広島号」再運行決定!!
運行期間は、過去最長の半年間を設定人気の鹿児島~広島間 夜行高速バス「鹿児島ドリーム広島号」が帰ってくる。しかも、今回は過去最長となる半年間の運行が決定している。運行期間は、2014年7月18日(金)~2015年1月13日(火)となっているので、早速、夏休みのお出… すべてを見る
2014/06/26
JRバス関東 「夢街道会津号」臨時便と「上州ゆめぐり号」臨時バス停、そして伊香保ハワイアンフェスティバル
夢街道会津号の臨時便ジェイアールバス関東の新宿~会津若松線「夢街道会津号」で臨時便を運行する。 夢街道会津81号(新宿駅南口6:30発-会津若松駅10:59着)が7月19日(土)、8月9日(土)から14日(木)まで。 夢街道会津82号(会津若松駅13:00発-新宿駅東口17:29着)… すべてを見る
美容家電等を備えた充実した設備兵庫県神戸市のJR三ノ宮駅東口から100mほどの場所にある、神姫バス三ノ宮バスターミナルの有料パウダールーム「rafraichir(ラフレシール)」がリニューアルオープンした。半個室のパウダールームやCPコスメティクスの化粧品、パナソニ…
高速バス・夜行バスでも利用されることの多い海老名サービスエリアの紹介です! 1日の利用者数が6万人という全国屈指の規模を誇る海老名SA。高速バス・夜行バスの休憩で立ち寄った際に、ぜひ知っておきたい!というおすすめポイントをまとめました!
鹿児島県の世界遺産は、自然遺産である「屋久島」と、文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の2種類の遺産があります。国内で唯一の自然・文化両遺産を抱える県が鹿児島なのです。そこで今回は、世界文化遺産である5カ所を紹介します。
夜行バスや高速バスのように、長時間密閉された空間での恐怖……それは臭いです! どこからともなく漂ってくる異様な臭いを、一度「臭い!」と思ってしまえば、もう気になって気になってしかたがない!そんな経験はありませんか? では、車内ではどんな臭いが気になる…
冬になると空気がキレイになり、他のシーズンより景色がスカッと見えるようになります。富士山が良い例で、山梨と静岡の県境にある同山は、遠くは三重県、茨城県からも見えるほど大きな山です。そんな富士山を冬に見るのにオススメなのが神奈川県です。海・湖の自然との調和だけでなく、都会からも観える富士山が魅力的な県。この県から富士山を見る絶景スポットを5つ紹介します。
>人気ランキングをもっと見る
© AirTrip Corp. All Rights Reserved.