高速バスに関連するニュースを集めました。
並び替え: 新着順 | 人気順
2014/08/10
灼熱の夏に競馬観戦 福岡~北九州線で「小倉(こくら)競馬場に行こう!キャンペーン」実施中
節目の年に西鉄高速バスの天神と小倉競馬場(競馬場前北九州市立大学前バス停)間を運行する福岡~北九州線「なかたに号」で、「高速バスで小倉競馬場に行こう!キャンペーン」を実施している。 今年は西鉄高速バス40周年、路線バス100周年の節目の年、さらにJRA(日本… すべてを見る
ニュース > 高速バスニュース
2014/08/05
高速夜行バス「福岡・北九州~静岡・富士山・富士急ハイランド線」運行開始
富士山駅~博多バスターミナル間を約15時間で結ぶ富士急行のグループ会社である富士急山梨バスは、新規高速バス「福岡・北九州~静岡・富士山・富士急ハイランド線」の運行を、8月2日より開始した。 富士山・富士五湖地域と福岡県の北九州地域を結ぶ高速夜行バスで… すべてを見る
2014/08/01
「松江広島線」路線延長・増便キャンペーン 9月30日まで実施中
広島地区フリーチケット一畑バスは「松江広島線」の路線延長・増便キャンペーン(第2弾)を広島地区と松江地区に分けて7月19日(土)から9月30日(火)まで実施している。 松江広島線の広島行を利用すると、広電電車・路線バス6社・宮島松大汽船で利用できる乗車券「広島… すべてを見る
【福島交通】夏休み限定企画実施中!
7月19日(土)から8月24日(日)まで福島交通株式会社にて、『夏休みをお得に楽しみたい人』、『野球好きの人』にお勧めの企画が実施中となっている。現在、「須賀川・郡山~仙台線」を「宮城球場前バス停」まで利用すると、「楽天Koboスタジアム宮城商品券500円分」と… すべてを見る
2014/07/30
名神ハイウェイバスで謝恩キャンペーンと大増便・新設の割引
名神ハイウェイバス大阪線の「謝恩割」ジェイアール東海バスの名神ハイウェイバス大阪線は、開業50周年の謝恩キャンペーンを実施する。 謝恩キャンペーンは、名古屋-大阪市内限定で普通運賃が50%割引(半額)になる「謝恩割」。期間は9月1日(月)~10月31日(金)の毎日… すべてを見る
2014/07/25
「広島松江線・広島米子線」路線延長・増便記念キャンペーン実施中!
【期間限定】7月19日(土)から9月30日(火)まで広島電鉄株式会社では、第一弾キャンペーンに引き続き、「広島松江線・広島米子線」の路線延長・増便記念キャンペーン 第二弾を実施している。期間中に対象路線を利用すると、お得な特典を受ける事が出来る。 特典は… すべてを見る
2014/07/24
鴨川シーワールドと東京鴨川線「アクシー号」の割安セットプランが新登場
GOGOチケット京成高速バスは「鴨川シーワールド」とのタイアップ企画を実施、入園券と高速バス「アクシー号」とのセット券「GOGOチケット」を7月23日から発売開始した。 アクアライン高速バス「アクシー号」(京成バス、日東交通、鴨川日東バスの共同運行)は浜松町・… すべてを見る
2014/07/22
成田~東京・浜松町の早朝便を8月限定で毎日運行 成田~東京ディズニーランドの早朝便も
早朝発の新幹線、羽田便に便利千葉交通は早朝便高速バス「成田・酒々井・佐倉~東京駅・浜松町」線において、夏のキャンペーンを実施する。 この路線は早朝の東京駅発新幹線や羽田空港発フライトを利用する場合に便利。通常は土曜・日曜・祝日のみの運行だが、夏期… すべてを見る
「東京シャトル」、ダイヤ改正に伴う増便等を7月23日より実施
東京駅を出発するバスを1日31便から54便に増便京成グループの京成バス、成田空港交通、京成バスシステム、リムジン・パッセンジャーサービスは、高速バス「東京シャトル(Tokyo Shuttle)」のさらなる利便性の向上を図るため、7月23日にダイヤ改正に伴う増便等を実施す… すべてを見る
2014/07/21
高速バス「横浜駅~甲府駅・竜王線」 新規開業
原則土休日のみで夏休み期間などは毎日運行京浜急行バスは、山梨交通と共同で、神奈川県横浜と山梨県甲府地域を結ぶ高速バス「横浜駅~甲府駅・竜王線」を、7月19日に新規開業した。 運行日については、原則土休日のみの運行で、7月19日~8月31日、12月27日~1月4日… すべてを見る
美容家電等を備えた充実した設備兵庫県神戸市のJR三ノ宮駅東口から100mほどの場所にある、神姫バス三ノ宮バスターミナルの有料パウダールーム「rafraichir(ラフレシール)」がリニューアルオープンした。半個室のパウダールームやCPコスメティクスの化粧品、パナソニ…
鹿児島県の世界遺産は、自然遺産である「屋久島」と、文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の2種類の遺産があります。国内で唯一の自然・文化両遺産を抱える県が鹿児島なのです。そこで今回は、世界文化遺産である5カ所を紹介します。
高速バス・夜行バスでも利用されることの多い海老名サービスエリアの紹介です! 1日の利用者数が6万人という全国屈指の規模を誇る海老名SA。高速バス・夜行バスの休憩で立ち寄った際に、ぜひ知っておきたい!というおすすめポイントをまとめました!
冬になると空気がキレイになり、他のシーズンより景色がスカッと見えるようになります。富士山が良い例で、山梨と静岡の県境にある同山は、遠くは三重県、茨城県からも見えるほど大きな山です。そんな富士山を冬に見るのにオススメなのが神奈川県です。海・湖の自然との調和だけでなく、都会からも観える富士山が魅力的な県。この県から富士山を見る絶景スポットを5つ紹介します。
夜行バスや高速バスのように、長時間密閉された空間での恐怖……それは臭いです! どこからともなく漂ってくる異様な臭いを、一度「臭い!」と思ってしまえば、もう気になって気になってしかたがない!そんな経験はありませんか? では、車内ではどんな臭いが気になる…
>人気ランキングをもっと見る
© AirTrip Corp. All Rights Reserved.