2016年3月23日

【新橋】ぷりっぷりのもつを、ピリッと辛くてうまみのあるスープで頂きます!冬に嬉しい、もつ鍋専門店「清水」

プリプリで巨大なもつをピリ辛スープで頂くもつ鍋 以前勤務していた会社の同僚さんと久々に食事をする事になりました。お互いの仕事帰りに立ち寄りやすく、最寄り駅に近いという理由で新橋で会う事になったのですが、いつも通り過ぎるだ…

2016年3月23日

北陸四県が大阪に勢ぞろい!北陸四県食べ歩き飲み歩きフェアで、ぎゅっといいとこどりをしよう

北陸四県食べ歩き飲み歩きフェアが大阪阪神百貨店で開催されました。福井、石川、富山、新潟の四県からえりすぐりのグルメ、お酒が大阪にやってきましたよ! 福井といえば鯖江!鯖江と言えば鯖江ドッグ 今福井で鯖江ドッグが熱いです。…

2016年3月22日

熊本城から徒歩5分、熊本馬肉とステーキが堪能出来るお店ニューくまもと亭

熊本といえば馬肉が有名ですよね、熊本の本場の馬刺しは新鮮で甘みがあって美味しいです。そんな新鮮なお肉が食べれる熊本には熊本城のすぐ近くに隠れ家的な名店があります。馬肉や極上なステーキが食べれるお店です。今回はそんな熊本名…

2016年3月22日

勝どき「かねます」ダブルでとろける生ウニ牛巻きがやばい!!

勝どき駅から徒歩1分と、めっちゃ駅チカ!! 都営大江戸線の勝どき駅から徒歩1分、勝どき駅の上にある勝どきビュータワーに飲み屋「かねます」はあります。 平日は比較的すいていますが、土曜日は開店時間(15時)の前から行列がで…

2016年3月22日

肉もマグロも!旅先で食べたい全国ご当地どんぶり(丼)

ご当地グルメは旅の楽しみの一つ。中でも手軽で美味しくて安いどんぶりは旅先でもお世話になるグルメです。今回は北海道の豚丼、本州のマグロ丼・しらす丼、九州のあか牛丼の人気店をご紹介します。 豚丼(北海道恵庭市) 北海道の豚丼…

2016年3月18日

リレー徘徊8 世界文化遺産にもなった伏見稲荷大社~(山麓編)

さて、前回はJR京都駅前のお旅所、伏見稲荷駅周辺、参道のお土産屋のことを書きました。今回から伏見稲荷大社境内へ参ります。 御神体である山全体を大きく3つの部分に分ける事ができるかと思います。大鳥居・桜門・本殿のある山麓部…

2016年3月17日

猫好きにはたまらない!尾道の「猫の小径」で猫を見つけにいこう

尾道は魚がおいしいところで有名ですが、その魚を目当てにたくさんの猫が住みついているって話を聞いたことがありませんか? 実は尾道には、猫の小径として、有名な隠れ猫スポットになっているんです。尾道で猫に出会えたら幸せになる、…

2016年3月17日

植物学者、作家、美少女の姫君…練馬区ゆかりの有名人に触れる旅 東京都練馬区を歩く

休館日は気を付けたい牧野記念庭園 今回、行ったのは東京都練馬区の石神井公園周辺です。石神井公園は、三宝池と石神井池の2つの池を中心に作られた都立公園。武蔵野の自然がよく残っている場所として有名ですね。しかし、歴史好きには…

2016年3月15日

神戸方向に行くドライバーのオアシス~龍野西SA

最近、ドライバーだけでなく、ツアーとしてもSA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)めぐりが流行っています。今やSA・PAだけで本になる時代です。もうSA・PAはトイレのための立ち寄り場所だけではないんですね。中に…

2016年3月15日

京都「晴明神社」で大陰陽師の力をもらおう!「後編」

平安時代の超有名人が「安倍晴明」となります。生没年ははっきりしませんが記録によって実在は確実視されています。現代からみれば「不思議な存在」らしく、生まれた場所ははっきりとはしていません。延喜21年(921年)に現在の大阪…

カテゴリー

  • ディズニー夜行バスバスツアー
  • USJ 夜行バスツアー
  • 八戸観光

RSS

follow us in feedly

Copyright © AirTrip Corp. All Rights Reserved.